忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2024/05/04 10:54 | ]
始めた場所から遠く遠く
ストーリー制作時に参考にする、実体験や思いつきのネタ(以下素材)は、
そのまま使っても、それはただの自伝や妄想にすぎない。

自分の方向性(こんな風にしたい)に従って、無駄を削り
足りないものを足して、の作業を繰り返すと、最初に
自分が参照していた素材とはずいぶんかけ離れたものに
なってゆく。

よほどの天才でない限りは、最初の素材を手を加えずに使うことはしない。
もしそれをやった場合、書いた後から読み返して分かることだが、
荒削りの、何か物足らなかったり、やたら冗長だったりのものができる。

拍手

PR

[ 2012/11/18 18:09 | ゲーム制作メモ ]
ネタの鮮度
使い古されたネタは、どうしてもって時に使うべきで、
使うにしても、自分オリジナルの組み合わせで使うのがいいと思います。
そうでなきゃ、過去の作品の模写をしてるのと変わらないから
その作品の存在意義があやしくなります。

ネタといえば、パロディや時事ネタは長くて2、3年が使用期限だと思っています。
それ以降では元ネタが分からない人のほうが多くなって、つまらなくなります。
元ネタを知らなくても楽しめるようにする工夫も必要だと思います。



ブログのネタが尽きました。
次からは気が向いたら書くことにします。(ここ、失踪フラグ)
ブログの記事に費やす時間があったら、ネタ貯めたり素材探したり
絵の練習したほうがよさげです。

次に記事上げるのは1ヶ月後か、はたまた1年後か、それとも……。

拍手


[ 2012/10/11 22:10 | ゲーム制作メモ ]
最後まで気を抜かずに
バグ取りや微妙な調整など、ゲーム制作終盤には地味な作業が続きます。
ここで手を抜くと公開時に非難の嵐です。
面倒でも何回もテストプレイ&修正が必要です。

ゲーム完成数1の私が言っても説得力皆無ですけど。

拍手


[ 2012/09/18 00:00 | ゲーム制作メモ ]
情報社会では自分で取捨選択するのが大事
ボキャブラリーを増やしたければ小説を読むのが手っ取り早いけど、
そのとき使い勝手がよさそうな言葉に出くわすことがあります。
面倒がらずにメモしておくと後で役に立ちます。

拍手


[ 2012/08/30 00:00 | ゲーム制作メモ ]
シナリオ書く時の気遣いとか
・難しい(専門的な、一般でない)言葉は使わない、または簡単な言葉に置き換える。
あるいは丁寧な説明を加える。

・長い文章にしない。基本的に一度の表示で4文以上表示しない。

・省略し過ぎない。早すぎる展開はついてゆけない。

まあ、プレイヤーが気持ちよく読めるように心がけることですかね。
うっかりしてると忘れそうになりますが、読んでくれる人あってのシナリオですし。

拍手


[ 2012/08/25 00:00 | ゲーム制作メモ ]
他人の文章じゃ、どうも頭に入らないんだ
本やネットで見つけた情報は
自分の言葉で一度整理し直すと
使いやすい(活用しやすい)。
ノートやメモ帳にまとめるといいかも。

拍手


[ 2012/07/21 00:00 | ゲーム制作メモ ]
そのキャラについて何をしっているか。

キャラごとの親密度や立ち位置、役割によって
1キャラに対する知識量(理解度)は異なる。
あるキャラについて、何でも知っている人物がいる
というのはありえない。

なぜなら、そのキャラ本人ですら自分を把握しきれていないから。

拍手


[ 2012/07/10 00:00 | ゲーム制作メモ ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>