>>ランスロットさん
拍手コメに気付かず1カ月……申し訳ないです。
ラクガキを記事にするのもいいですね。
見る人にとって、長い文章がだらだら続くより、
絵がドーンと載せてあるほうが見やすいし楽しいですからね。
ただ私の画力は幼稚園児に毛が生えたくらいなので、あまり
人に見せたくない……(誰かに色々とコメントして
もらった方が上手くなるのが早いのはわかってるんですが)
ランスロットさんなりのギャグについての考えがあるのですね。
ギャグに限らず、自分の制作物に自信を持つことは大事だと
私も思います。プレイヤーが共感してくれるかどうかは
また別問題ですが。
拍手コメに気付かず1カ月……申し訳ないです。
ラクガキを記事にするのもいいですね。
見る人にとって、長い文章がだらだら続くより、
絵がドーンと載せてあるほうが見やすいし楽しいですからね。
ただ私の画力は幼稚園児に毛が生えたくらいなので、あまり
人に見せたくない……(誰かに色々とコメントして
もらった方が上手くなるのが早いのはわかってるんですが)
ランスロットさんなりのギャグについての考えがあるのですね。
ギャグに限らず、自分の制作物に自信を持つことは大事だと
私も思います。プレイヤーが共感してくれるかどうかは
また別問題ですが。
ああいうはっちゃけたマジキチアニメがもっと増えるといいですね。
あーでも、二番煎じは駄作になりがちだから、やっぱりいいや。
私が作ってるADVGとも通じるところがありますが、向こうは
主人公たちが嫌われ者なのに対して、こちらの主人公たちは
比較的人気者、という違いがあります。まあ、こちらの主人公たちは
周りを駄目人間に変える、という別の意味でたちが悪いのですが。
話変わりまして、「ウディタでADVG制作 コモンイベント」
に、定義命令なるものを追加しました。
これは
$define<■サンプル
$haikei<sample_1.png
$enddefine
みたいに使います。以後、■サンプルは、
$defineと$enddefineで挟まれた文字列、つまり
$haikei<sample_1.pngに置換されます。
この命令は使い方次第で、とても便利になります。
例えば■会長寝る、で会長が寝ている立ち絵を表示する。
みたいな使い方もできます。
これで制作がはかどりんぐ。
あーでも、二番煎じは駄作になりがちだから、やっぱりいいや。
私が作ってるADVGとも通じるところがありますが、向こうは
主人公たちが嫌われ者なのに対して、こちらの主人公たちは
比較的人気者、という違いがあります。まあ、こちらの主人公たちは
周りを駄目人間に変える、という別の意味でたちが悪いのですが。
話変わりまして、「ウディタでADVG制作 コモンイベント」
に、定義命令なるものを追加しました。
これは
$define<■サンプル
$haikei<sample_1.png
$enddefine
みたいに使います。以後、■サンプルは、
$defineと$enddefineで挟まれた文字列、つまり
$haikei<sample_1.pngに置換されます。
この命令は使い方次第で、とても便利になります。
例えば■会長寝る、で会長が寝ている立ち絵を表示する。
みたいな使い方もできます。
これで制作がはかどりんぐ。
[ 2013/11/27 22:42 | 雑談・未分類 ]
やりたいことを全部やってたら時間がいくらあっても足りない。
睡眠を削ると体力が持たないし。
私は相変わらずタイムマネジメントが下手です。
ブログの更新が滞ると、新しい記事を書くハードルが
上がるような気がするのは自分だけじゃないはず。
睡眠を削ると体力が持たないし。
私は相変わらずタイムマネジメントが下手です。
ブログの更新が滞ると、新しい記事を書くハードルが
上がるような気がするのは自分だけじゃないはず。
[ 2013/09/18 21:10 | 雑談・未分類 ]
[ 2013/08/11 06:16 | 雑談・未分類 ]
[ 2013/07/03 22:00 | 雑談・未分類 ]