他の人が作った面白いゲームや小説のシナリオを研究するのは、
自分がシナリオを作る際の参考になります。
面白いもの共通点メモ
・プレイヤー(読者)を夢中にさせる要素を持つ(バトル、恋愛、サスペンス等)
・テンポが良い
・共感、理解できる
・見せ方、描写が上手い(物語に入ってゆきやすくなる)
逆に、面白くないものをなぜ面白くないのか考えてみるのも
いろいろと勉強になります。
面白くないもの共通点メモ
・ワンパターン(新鮮味がない)
・ご都合主義(シラけさせる)
・盛り上がりに欠ける、淡々としている(イベント、刺激不足)
・プレイヤー(読者)おいてけぼり(プレイヤーの疑問を代弁するキャラがいなかったりするとこうなる)
・共感、理解できない(不自然な行動、心情)
[ 2011/07/11 00:00 | ゲーム制作メモ ]
ADVG制作コモンイベントが公開できました。
FC2が10mbまでしか転送できないみたいなので、
レンタルサーバーまで借りてしまいました。
さて、次は自分のADVG制作に取り掛かるとしますか。
とりあえずテストが終わってから。
FC2が10mbまでしか転送できないみたいなので、
レンタルサーバーまで借りてしまいました。
さて、次は自分のADVG制作に取り掛かるとしますか。
とりあえずテストが終わってから。
[ 2011/06/27 03:45 | ゲーム制作 ]
[ 2011/06/26 23:14 | 雑談・未分類 ]
[ 2011/06/19 21:33 | 雑談・未分類 ]
作業用の(自分専用の)デスクトップPCが壊れた。
メモリ270m、700mHzくらいのボロだったけれど、
ゲームの開発したり、ダウンロードしたフリーゲームを
遊んだりするくらいはできたんです、ついでに学校のレポ制作とか。
まあ、10年以上前のやつなのでいい加減寿命だったんでしょうかね。
今ブログを書いているのは家族で共有しているPCなので、
ブログの更新はできるけれどもゲーム制作ができない。困った。
今のPCを修理するとなると、全部パーツを入れ替えなきゃならなさそうなので、
それくらいならいっそ、新しいPCがほしい。
ノートで、できればメモリ2G、HD200G、1.7GHz以上あるやつを。
徳島だとパソコン工房が安くて(4万5千円)保障も付いているので、そこで買いたいと思う。
でもこれ買うと今月千円で乗り切らなきゃいけなくなる。無理w
来月お小遣いが入ったら買おう。そうしよう。
メモリ270m、700mHzくらいのボロだったけれど、
ゲームの開発したり、ダウンロードしたフリーゲームを
遊んだりするくらいはできたんです、ついでに学校のレポ制作とか。
まあ、10年以上前のやつなのでいい加減寿命だったんでしょうかね。
今ブログを書いているのは家族で共有しているPCなので、
ブログの更新はできるけれどもゲーム制作ができない。困った。
今のPCを修理するとなると、全部パーツを入れ替えなきゃならなさそうなので、
それくらいならいっそ、新しいPCがほしい。
ノートで、できればメモリ2G、HD200G、1.7GHz以上あるやつを。
徳島だとパソコン工房が安くて(4万5千円)保障も付いているので、そこで買いたいと思う。
でもこれ買うと今月千円で乗り切らなきゃいけなくなる。無理w
来月お小遣いが入ったら買おう。そうしよう。
[ 2011/06/11 03:39 | 雑談・未分類 ]