FC2から、最近HP更新してねーぞどうなってるんだという趣旨の
自動メールを受け取り、HPコンテンツを何か更新しなければという
義務感(?)に囚(とら)われています。
制作中の「苺リスト」のキャラ設定を載せるか、
自作ゲームを移植するか、ADVG制作の考察を
だらだらと書くか……
そんなことに悩むくらいなら、早くゲーム作れよって自分でも
思うけれど。
絵の練習もしたいし、やりたいことが多くて困る今日この頃。
自動メールを受け取り、HPコンテンツを何か更新しなければという
義務感(?)に囚(とら)われています。
制作中の「苺リスト」のキャラ設定を載せるか、
自作ゲームを移植するか、ADVG制作の考察を
だらだらと書くか……
そんなことに悩むくらいなら、早くゲーム作れよって自分でも
思うけれど。
絵の練習もしたいし、やりたいことが多くて困る今日この頃。
PR
何か1つのことを、ひたすら熱心に考える、というのは苦手です。
1つのことにとらわれすぎるのは視野が狭くなって良くないです。
が、いろんな物を見て取り込み、それでもただ1つのことを追い求める。
そういう人たちの発言や思考、技能は目を見張るものがあります。
熟練と洗練。カッコイイ。
他人に誇れる何かを1つ見つけたいものです。
1つのことにとらわれすぎるのは視野が狭くなって良くないです。
が、いろんな物を見て取り込み、それでもただ1つのことを追い求める。
そういう人たちの発言や思考、技能は目を見張るものがあります。
熟練と洗練。カッコイイ。
他人に誇れる何かを1つ見つけたいものです。
ゲーム制作の練習がてらに、アンドロイドアプリの
ASKノベルゲームメーカーなるもので
短編サウンドノベルを適当に作ってみました。
このアプリは、アドベンチャーゲーム制作キッドと、
アドベンチャーゲームのゲームエンジンを同梱した
アプリです。作ったゲームは、このアプリを
インストールしてる人以外遊べませんけど。
このアプリにより作ったアドベンチャー
ゲームを公開することができるサーバーも設けられていて、
制作者さんたちの作ったゲームが毎日のようにUP
されています。暇つぶしには良さそうです。
アプリもちょくちょくアップデートされているみたいで、
今後さらに良くなってゆくと思います。
本命のアドベンチャー制作ですが、まったり作ってます。
ウディコン? それっておいしいです?
ASKノベルゲームメーカーなるもので
短編サウンドノベルを適当に作ってみました。
このアプリは、アドベンチャーゲーム制作キッドと、
アドベンチャーゲームのゲームエンジンを同梱した
アプリです。作ったゲームは、このアプリを
インストールしてる人以外遊べませんけど。
このアプリにより作ったアドベンチャー
ゲームを公開することができるサーバーも設けられていて、
制作者さんたちの作ったゲームが毎日のようにUP
されています。暇つぶしには良さそうです。
アプリもちょくちょくアップデートされているみたいで、
今後さらに良くなってゆくと思います。
本命のアドベンチャー制作ですが、まったり作ってます。
ウディコン? それっておいしいです?
シリアスなシナリオプロットを作り、自己満足に浸った後
こんなの誰得だよ、と削除している日々。
ブ、ブログのネタが出てこない……
こうなったら自分自身に宿題を課すか。
問 ブログのネタを探す方法や手法を調査、考察せよ。
期限:月曜まで
自分で自分の首を絞めてどうするんだ。
というかネタなんていくらでも身近に転がっているはず。
自分で意識していないだけで。
こんなの誰得だよ、と削除している日々。
ブ、ブログのネタが出てこない……
こうなったら自分自身に宿題を課すか。
問 ブログのネタを探す方法や手法を調査、考察せよ。
期限:月曜まで
自分で自分の首を絞めてどうするんだ。
というかネタなんていくらでも身近に転がっているはず。
自分で意識していないだけで。
ctrl + Z:1つ戻る
ctrl + X:切り取り
ctrl + C:コピー
ctrl + V:貼り付け
ctrl + A:すべて選択
クリック + shift + クリック:範囲選択
ctrl押しっぱなし + クリック:ファイルなど選択、選択解除
F2:ファイル名変更
F6:ひらがなにする、スペースの代わりに打つとひらがな変換
F7:カタカナにする、スペースの代わりに打つとカタカナ変換
ウィンドウズOSの基本的なショートカットです。マックは知らん。
ショートカットなどに興味がある人なら、知ってて当たり前の知識。
知らなくてもPCは使えますけど、知っていると作業効率が段違いです。
他にもあるけれど省略。ググってみるといいかも。
友人らがPC初心者すぎてもどかしい。現代はスマホ万能だから、PCは
仕事等で使う簡単な作業くらいでしか使わないのかな?
知らなくても損はしないけれど、知っていると得をする知識も探せばあるはず。
シナリオ制作でも、知っておくべき知識みたいなのがあればいいと思う。
精神論がまかり通っていたスポーツも現代では科学的に解明されているから、
作り方があいまいなシナリオ制作にも、そのうち、人を喜ばせるためのメカニズム
みたいなのが開発されるんじゃないでしょうか(他力本願)
ctrl + X:切り取り
ctrl + C:コピー
ctrl + V:貼り付け
ctrl + A:すべて選択
クリック + shift + クリック:範囲選択
ctrl押しっぱなし + クリック:ファイルなど選択、選択解除
F2:ファイル名変更
F6:ひらがなにする、スペースの代わりに打つとひらがな変換
F7:カタカナにする、スペースの代わりに打つとカタカナ変換
ウィンドウズOSの基本的なショートカットです。マックは知らん。
ショートカットなどに興味がある人なら、知ってて当たり前の知識。
知らなくてもPCは使えますけど、知っていると作業効率が段違いです。
他にもあるけれど省略。ググってみるといいかも。
友人らがPC初心者すぎてもどかしい。現代はスマホ万能だから、PCは
仕事等で使う簡単な作業くらいでしか使わないのかな?
知らなくても損はしないけれど、知っていると得をする知識も探せばあるはず。
シナリオ制作でも、知っておくべき知識みたいなのがあればいいと思う。
精神論がまかり通っていたスポーツも現代では科学的に解明されているから、
作り方があいまいなシナリオ制作にも、そのうち、人を喜ばせるためのメカニズム
みたいなのが開発されるんじゃないでしょうか(他力本願)
自分の思っているのと違う。
読者が油断している必要があることとか、
ギャグの賞味期限が1年持つかどうかというくらい極端に短いこととか、
読者を置いてきぼりにしたらギャグは成り立たないこととか、
結構大事なところが抜けている。
ギャグは究極的には、エンターテインメントの一種だから
楽しんでもらえなければ無価値なんですよね。
誰かに「楽しかった」と言ってもらえるものが作れるように
頑張るよ(`・ω・´)
読者が油断している必要があることとか、
ギャグの賞味期限が1年持つかどうかというくらい極端に短いこととか、
読者を置いてきぼりにしたらギャグは成り立たないこととか、
結構大事なところが抜けている。
ギャグは究極的には、エンターテインメントの一種だから
楽しんでもらえなければ無価値なんですよね。
誰かに「楽しかった」と言ってもらえるものが作れるように
頑張るよ(`・ω・´)