ただ今、学業の方がめちゃくちゃ忙しいです。
レポート週4つとか、ありえない……
なんだか、高校までの宿題より、大学入ってからの
宿題の量のほうが多いような気がします。
先生は学生がヒマだと考えているんだろうか……?
以上、今日の雑記でした。
現在ゲーム開発は停滞しています。
時間とモチベーションが足りていません。
時間の使い方や、やる気の出し方を
もっと工夫しなければいけないんだろうな、と思います。
レポート週4つとか、ありえない……
なんだか、高校までの宿題より、大学入ってからの
宿題の量のほうが多いような気がします。
先生は学生がヒマだと考えているんだろうか……?
以上、今日の雑記でした。
現在ゲーム開発は停滞しています。
時間とモチベーションが足りていません。
時間の使い方や、やる気の出し方を
もっと工夫しなければいけないんだろうな、と思います。
PR
[ 2009/12/10 20:30 | 雑談・未分類 ]
時間がなかったり、ブログに書くネタがないときは、
せめて過去の記事をもう少し読みやすいように
修正しようと思いました。
抽象的すぎて分かりづらい記事の具体例を増やしたり、
タイトルを考え直したり、関連リンクを貼ったり、画像を貼ったり……
他人が読んでみて、抵抗なく読めるような
記事が書きたいです。
[ 2009/11/25 21:22 | 雑談・未分類 ]
自作しているゲームのネタが思いつかなくなってきたので、
今度はシステムをいじくっています。
↓WOLF RPGエディター(ウディタ)の、ユーザーデータベース編集画面です。

ウディタはデータベースを改造できるので、
かなり自由度が高いのですが、データベースを活用するための
イベントを自分で全部組まなければいけないので、
結構大変です。
でも、テストプレイをして自分の組んだイベントがうまく動いた時は
うれしい気持ちになります。自分のイメージが目に見える形に
なるというのは、なかなかいいものですね。
って、9月にも同じようなことを書いた記事があるし……
記事にするための新しいネタを考えなければいけませんね。
今度はシステムをいじくっています。
↓WOLF RPGエディター(ウディタ)の、ユーザーデータベース編集画面です。
ウディタはデータベースを改造できるので、
かなり自由度が高いのですが、データベースを活用するための
イベントを自分で全部組まなければいけないので、
結構大変です。
でも、テストプレイをして自分の組んだイベントがうまく動いた時は
うれしい気持ちになります。自分のイメージが目に見える形に
なるというのは、なかなかいいものですね。
って、9月にも同じようなことを書いた記事があるし……
記事にするための新しいネタを考えなければいけませんね。
[ 2009/11/22 23:35 | ゲーム制作 ]
ブログが三日坊主になりそうだったので
急いで更新。
アドベンチャーゲーム制作のネタを
ひたすら蓄えています。
登場人物の設定も、何度も書き直し。
そのたびにシナリオ書きなおし作業をするはめになり、
先に設定をしっかり作っておくべきだった、
と後悔しています。
急いで更新。
アドベンチャーゲーム制作のネタを
ひたすら蓄えています。
登場人物の設定も、何度も書き直し。
そのたびにシナリオ書きなおし作業をするはめになり、
先に設定をしっかり作っておくべきだった、
と後悔しています。
[ 2009/11/21 19:50 | ゲーム制作 ]
自作ゲーム制作の進行状況は、
シナリオ 3%>>8%
立ち絵 6%>>10%
システム 75%>>75%(変化なし)
です。メインヒロインの構想がある程度固まったので
あとはエンディングを考えて、シナリオを打ち込む作業
に入りたいと思います。
ヒロイン一人のルートにつき、20~50分くらいで
サクサク遊べるような作品にするつもりです。
システムについては、選択肢まわりを改善する必要が
あるので、後日取り掛かります。
ところで、自分のブログを読み返してみると、
結構読みづらい……
もっと数をこなして、わかりやすい文章を
書けるよう心がけたいです。
シナリオ 3%>>8%
立ち絵 6%>>10%
システム 75%>>75%(変化なし)
です。メインヒロインの構想がある程度固まったので
あとはエンディングを考えて、シナリオを打ち込む作業
に入りたいと思います。
ヒロイン一人のルートにつき、20~50分くらいで
サクサク遊べるような作品にするつもりです。
システムについては、選択肢まわりを改善する必要が
あるので、後日取り掛かります。
ところで、自分のブログを読み返してみると、
結構読みづらい……
もっと数をこなして、わかりやすい文章を
書けるよう心がけたいです。
[ 2009/11/12 08:46 | ゲーム制作 ]
「ガールズパーティー」という、百合ゲームを作って
公開しようという企画があります。そこで公開されている
作品の中に、Astral Craftの最新作「あるけみ☆スクールライフ」
というアトリエ風のサイドビューRPGがあったので、
さっそくDLして遊んでいます。
このゲームは、Astral Craftで制作中のアトリエ風RPG
「シルフィードのアトリエ」のプレストーリー
という位置づけらしいです。
(2009/12/22追記)感想掲示板にリンクを貼っておきます。
→http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/girlsparty/38/
攻略のヒントもあるので参考になりますよ。
≪追記≫
クリアしました。感想にはネタバレを含みます。
公開しようという企画があります。そこで公開されている
作品の中に、Astral Craftの最新作「あるけみ☆スクールライフ」
というアトリエ風のサイドビューRPGがあったので、
さっそくDLして遊んでいます。
このゲームは、Astral Craftで制作中のアトリエ風RPG
「シルフィードのアトリエ」のプレストーリー
という位置づけらしいです。
(2009/12/22追記)感想掲示板にリンクを貼っておきます。
→http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/girlsparty/38/
攻略のヒントもあるので参考になりますよ。
≪追記≫
クリアしました。感想にはネタバレを含みます。
[ 続きはこちら ]
[ 2009/10/22 15:40 | 雑談・未分類 ]