忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/07/12 09:16 | ]
書き溜めって大事ですね
休みの日や時間のある時に記事を何個かストックして
それを少しずつ公開してゆく。

そうすれば、忙しい時期でも安定的に更新ができます。

……口で言うのは簡単ですが、実行するのは面倒です。

拍手

PR

[ 2012/05/12 00:00 | 雑談・未分類 ]
地の文
地の文ってのは、セリフ以外のところを指します。
よく使う形はメモしてテンプレートを残しておくと、
文章を考えるのが楽になります。

拍手


[ 2012/05/09 00:00 | ゲーム制作メモ ]
ウチのサイトとは無関係な宣伝
アニメひだまりスケッチ4期タイトルが
「ひだまりスケッチ×ハニカム」 に決まったらしいです。
2012年10月放送開始予定。

……私は原作派だから見ないかもしれませんが。

拍手


[ 2012/05/07 00:00 | 雑談・未分類 ]
周期的に訪れる無気力感
何をするのもかったるい時期ってありますよね?
……ないですか、そうですか。

拍手


[ 2012/05/05 00:00 | 雑談・未分類 ]
お菓子が食べたい

遊戯王のこと書いていたら、ブログのネタ切れだと思ってください。

遊戯王の拡張パック「RETURN OF THE DUELIST」では新カテゴリとして
先史遺産、魔導、ヒロイック、マドルチェ、ギアギアが追加されています。

今回はマドルチェテーマをピックアップします。
カードテキストはwikiより抜粋

拍手


[ 2012/05/02 00:00 | 雑談・未分類 ]
使ってみたいと思ってる技巧

ミスリード

・読者を誤った解釈に誘導するような記事や文章のこと。mislead。
・誤読する、解釈を誤ること。misread。

はてなキーワードより引用

前者は小説、アニメ等でたまに使われていますね。
騙されているとは気付かずに読んで行って、最後に予想外な展開が待っていて
そういえばあのとき……みたいに後から伏線に気が付く、みたいな感じでしょうか。

たまに使われると、『おっ、意表を突かれたな』と唸(うな)らせられます。
でも使いすぎると、奇想天外でストーリーが訳分からなくなりそうなので
ここぞという時に使うのが良いんでしょうね。

拍手


[ 2012/04/28 00:00 | ゲーム制作メモ ]
学校生活の悩み

友人ができない、裏切られる
自分の性格に嫌気が差す
いじめ 暴行、暴言、脅し、盗み

……ネタ探しに軽い気持ちで悩み関連の掲示板を覗いたのですが、
学校生活で真剣に悩んでいる人は結構いるみたいです。
クラスやクラブでうまくゆかなかったり、友人関係に亀裂が走ったり。

思わず目をそらしたくなりますが、
こういった負の側面について知ってゆくことは
きっと無駄にはならないと思います。

拍手


[ 2012/04/25 00:00 | 雑談・未分類 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>